安六

資料考察

猿蟹物語の成立過程に関する資料考察

以下は、遠藤家文書中に見られる「猿蟹物語(ものがたり)」関連資料6点です。資料を整理したうえで、最後に考察を加えています。1.「狂歌猿蟹物語」 狂歌募集広告(チラシ)撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2090121時期:文政十一年(1828...
書冊(版本・狂歌集・自筆稿本等)

『猿蟹ものかたり』と題する狂歌集 遠藤春足・著 岳鼎・画

撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2020205猿蟹ものかたり撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2020207ましらかふたうなる蟹かすなほなる共にましへいふへき友たちにハあらすまないた包丁うすきねかいさみたちたる侠気のやむへからさることけに...
軸物

安穴 題猿蟹物語二首

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K10於腰黍団子日本一迷情蟹殿(以下略)  安穴語注・気付き*鈴木馨氏によると「安穴」とは「中島棕隠」の狂名とのこと。*20230909調査分J68に同一内容の書き物あり。
書き物

安穴道人 題猿蟹物語二首

撮影:四国大学 / 分類:20230909-J68題猿蟹物語二首お腰黍団子日本一迷情蟹殿思打敵只振(?)横目行悦昔添乳時お袋の噺此頭無未送恩可恥孝行蟹      安穴道人語注・気付き*鈴木馨氏によると「安穴」とは「中島棕隠」の狂名とのこと。...