書冊(版本・狂歌集・自筆稿本等) 六々園漫録 第二巻 撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2102247(題字) 六々園漫録二 老木の梅老木の梅撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2102248○老木の梅ことし文政十一年五月吾師の君二条左のおほいまうち君の御もとより御歌にゑほうし水干をそへて賜ハり... 2024.08.31 書冊(版本・狂歌集・自筆稿本等)
書冊(版本・狂歌集・自筆稿本等) 六々園漫録 第一巻 撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2102197(題字) 六々園漫録一 軒乃松風軒乃松風撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2102198六々園漫録一 軒乃松風撮影:徳島県立文書館 / 画像:P2102199狂歌の説(狂哥の歴史)撮影:徳島... 2024.08.22 書冊(版本・狂歌集・自筆稿本等)
軸物 遠藤宇治右衛門宛て本居三四衛門書簡 撮影:立石恵嗣 / 分類:20230723-J9新禧御祝詞辱致拝見候先貴家愈御揃御安福御重齢奉賀候拙宅皆無事致越年候御休意可被下候右乍御?嘉儀申上候??何位(?)候恐惶謹言 本居三四衛門 二月三日 遠藤宇治右衛門様去年九月... 2024.08.15 軸物書簡
軸物 春足 狂歌 撮影:立石恵嗣 / 分類:20230723-J7ふな人はいつこをさしてこくならむかすミはてたる春の海原 春足語注・気付き*内容的には狂歌というより和歌に近い。 2024.08.15 軸物
軸物 六樹園翁作 六々園記 撮影:立石恵嗣 / 分類:20230723-J3六々園は阿波国遠藤氏の号なりとはさかひはるけき江戸のあたりにてもしらさるものハあらさンなりされとこゝらの山川をへたてぬれはルウフルに聞とりかたく遠眼鏡のおよふへきならねは六々といふゆえよしなと... 2024.08.15 書き物軸物
軸物 文化十三丙子春六々社の人々六樹園翁塵外楼ぬしおのれ?人を判者として花の歌とも集めけるとき六樹園翁のもとよりかきておこされたる文(『六々園漫録』より) 撮影:立石恵嗣 / 分類:20230723-J1富貴自在徳嶋につとへる歌膝のろくろくのひとつら鳴門の浪の花を題にてこゝかしこにしをりしつゝ桜間の池のふかきあさきをいとはす善六橋のたわむはかりこゝらのことのはをよせあつめつかくて大麻彦の御まつ... 2024.08.15 書き物軸物
短冊 古渡・春足・飯盛・大平 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-19-1、4-19-2、4-19-3、4-19-4からならぬ峯こそなけれ山さくらこのやうすでは今夜??雪 古渡 月くれなはと何おもひけんくれぬれとくれぬともなき月のさやけさ 春足のむとはや喜... 2024.08.14 短冊
短冊 雅嘉・飯盛・大平・六々園 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-18-1、4-18-2、4-18-3、4-18-4 忠?ふることをしのふてふ名にかよふともいまをわするゝ草のつ?かね 雅嘉泣はセてなくまねするをなきなからなかぬ顔する芝居見物 飯盛 庭雪... 2024.08.14 短冊
短冊 飯盛・春足・真顔・大平 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-10-1、4-10-2、4-10-3、4-10-4世中に酒といふ物なかりせばなにゝ左の手をつかふへき 飯盛 柳うき世をハとくはなれたる西行もしはしをしめる青柳の髪 春足 春雨潤花児桜ひた??... 2024.08.11 短冊
短冊 高尚・真顔・春足・京傳 狂歌短冊(四葉) 撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-5-1、4-5-2、4-5-3、4-5-4 猿のぬさもちて たちまふかたにかくそとやおののまなひも人ハ見んひとまねするは猿はかりかは 高尚 若き女とも 春の野に出て 遊ふところ腰帯の紫野ゆき標野ゆき... 2024.08.10 短冊