短冊

正根・蜀山・諸平・広海 狂歌短冊(四葉)

撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑4-6-1、4-6-2、4-6-3、4-6-4

 山早春
梓弓はる立にけり妻こもる
矢野の神山霞たなひく     正根

功ならす身もまたいまたしりそかす
なはかりとけて何のやくなし  蜀山

 夏昼
かなまりにいれしけつりひとくもてこ
此日さかりのあつさけ?てむ  諸平

 藤袴
ふちはかまたれわかれにしおもかけの
さらにわりなくかにゝほひつゝ 広海

語注・気付き

4-6-1 梓弓はる立にけり妻こもる/矢野の神山霞たなひく
*妻隠る 矢野の神山 露霜に にほひそめたり 散巻惜しも 柿本人麻呂 万葉集巻10-2178 
*「矢野の神山」を徳島市国府町と名西郡石井町の境にある気延山(きのべやま)とする説があるが根拠はない。
*作者「正根」がどういう人か、不明。

4-6-2 功ならす身もまたいまたしりそかす/なはかりとけて何のやくなし
○蜀山人仕官の前半は代々の御徒組(七十石五人扶持)の下積みであった。それに引き換え今日歌人、文人としての名前はつとに有名であった。「なはかりとけて」は「名前ばかり遂げて(名声ばかり揚がって)」の意味。

4-6-3 かなまりにいれしけつりひとくもてこ/此日さかりのあつさけ?てむ
○「あてなるもの・・・・削り氷にあまづら入れてあたらしきかなまりに入れたる」(清少納言「枕草紙」)
*とくもてこ 「疾(と)く持って来(こ)」(早く持って来い)

コメント

タイトルとURLをコピーしました