短冊

春足(抜足) 狂歌短冊(三葉)

撮影:四国大学 / 分類:右から手鑑3-36-1、3-36-2、3-36-3

 雨中花
博等(?)もおとろきやせむさく花の
わらにかゝれる春雨のあし   抜足

 夜梅
桜より是をやあたと名にたてむ
たか寝屋へてもかよふ梅かゝ  抜足

 雨中花
博士等もさそおとろかむさく花の
わらにかゝれる春雨のあし   抜足

語注・気付き

3-36-1 博等(?)もおとろきやせむさく花の/わらにかゝれる春雨のあし
*狂歌短冊3-36-3と同じ(次の次の短冊)。そちらは読めているのでそちらを参照。

3-36-2 桜より是をやあたと名にたてむ/たか寝屋へてもかよふ梅かゝ
*あた(あだ) 浮気なさま。(旺古)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ブログランキング(にほんブログ村)に参加しています。クリックで応援いただけると、たくさんの方に知ってもらいやすくなるので大変助かります。

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村
↑ こちらをクリック ↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました