扇面・団扇 市川團十郎手鑑1 七代目市川團十郎の発句 扇面 扇面・団扇 2024.04.032024.06.13 撮影:四国大学 / 分類:手鑑1-17-3 ?(車扁に鳥の字)の啼間くやほとゝきす 七代目三升 ※啼間の後は「くの字点」で、直前の文字の繰り返しを表す。ここでは「啼間」の繰り返し。 語注 *車扁に鳥の字 カシドリか?カシドリならばカケスのこと*七代目三升 七代目市川團十郎 (寛政十二年襲名、天保三年八代目に譲る(1800-1832)に該当。歌舞伎十八番の選定、勧進帳・東海道四谷怪談の初演等歌舞伎に多大の貢献。天保十三年奢侈により江戸十里四方所払い。(wiki))。
コメント