軸物

軸物

安六? 題猿蟹物語二首

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K10於腰黍団子日本一迷情蟹殿(以下略)  安六語注・気付き*20230909調査分J68に同一内容の書き物あり。
軸物

岡本韋庵 七言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K9  北見圀??語注・気付き*岡本韋庵 探検家・教育者。徳島の小農に生まれる。名は監輔。嘉永元年(1848)、東畡に入門。前半生は樺太探検と北海道開拓にとりくみ、後半生は儒学教育に情熱を注いで台...
軸物

(菊池)五山 七言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K8 題源語夕霧局  五山桐孫(まさひこ)語注・気付き*五山桐孫(まさひこ) 菊池五山
軸物

越山山人 七言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K7  越山山人語注・気付き*越山山人 芳川 顕正(よしかわ あきまさ、天保12年(1842)~大正9年(1920年)は、日本の官僚・政治家。旧姓は原田、高橋、幼名は賢吉。号は越山。栄典は従二位勲...
軸物

菅茶山? 五言絶句

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K6無何?語注・気付き*落款に菅氏晋帥 及び 礼卿 と読めるので菅茶山と一致する点が多い。*菅 茶山(かん ちゃざん(さざん)、延享5年1748~文政10年1827は、江戸時代後期の儒学者・漢詩人...
軸物

仿梅沙弥筆 意池?名 山水画

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K5郊邨策杖 仿梅沙弥筆 意池?名語注・気付き*仿梅沙弥 清時代の中国の画家?
軸物

狂歌・清原氏女春信筆 唐風人物像

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K4唐衣をりて/きたのゝ神そ/とは袖にもち/たる/梅にても/しれ   清原氏女春信筆語注・気付き〇歌意 この画の人物が誰であるかは「唐衣を着て向こうからやって来た・・北・野の神(菅原道真)であるこ...
軸物

月渓(松村呉春) 鹿の画と賛(『平家物語』大原入からの引用)

撮影:遠藤雅義 / 分類:20231009-K3神無月中の五日のくれかたに庭に散しくならのはの物ふみならしてきこえけれは女院世をいとふ所に何者のとひ来るやらむあれ見よやしのふへき者ならハいそきしのはむとて見せらるゝに小鹿のとをるにてそ有ける...
軸物

(本居)大平門の前田ぬしを介して野呂介石に山水画を描いてもらったいきさつ、及びその絵のことを詠んだ長歌と反歌

撮影:四国大学 / 分類:20230909-J30いそのかみ古事記に久延比古は足あるかすて天の下のあらゆることをことことにしります神といちしろくへつたへてあれと神ならぬ世の人たれかあしゆりて千里のをちの海山をしることあらむゐなからにみること...
軸物

阿波守からの指示書

撮影:四国大学 / 分類:20230909-J29  ?(*仍?)而益々用取ハ無之候  何時たりとも慥成便宜  次第ニ可被越候以上乍便宜染筆候然者其元ニ在之延寿之刀但樋有さめさや銀の車つば西丸へ相伺早々もたせ可被越為其如此候??     阿...