![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020205-1024x683.jpg)
猿蟹ものかたり
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020207-1024x683.jpg)
ましらかふたうなる蟹かすなほ
なる此に(?)ましへいふへき友たち
にハあらすまないた包丁うすき
ねかいさみたちたる侠気のやむ
へからさることけにさることなりこれら
の物語はやうむかしの人のわらはへ
のためにまうけ置たるいさめの
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020208-1024x683.jpg)
詞なるへし六々園のあるしかゝ
ることをとり出てされ哥の類となしゝ
もそのこゝろひとしかるへしおのれ
やみほけてかゝる大会にいてあハす
念なしといふへくやよりてはしつかた
のひまをのそみて少々思ふ心を
のはへつ 七十七翁 六樹園
咏蟹
物皆難枉性枉性必傷情
我代渠儂道横行即直行
己丑五月
六々園主人嘱棕隠題
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020209-1024x683.jpg)
うち得ての後は
笛ふき琴ひきて
あそふもいかに
たぬしかりけむ
諸平
題猿蟹物語二首
お腰黍団子日本一
途情蟹殿思打敵
只振横目行
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020210-1024x683.jpg)
憶昔添乳時お袋能
咄此題兀未送恩可
恥孝行蟹
安六道人
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020211-1024x683.jpg)
岳鼎
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020212-1024x683.jpg)
よき事ハ
見もし
きゝもし
いひもせよ
おこらさるこそ
まさる也
けれ
季鷹
![](https://www.harutaru.com/wp-content/uploads/2024/10/20240202-P2020213-1024x683.jpg)
ミさけひハ
しらす
鶏印に
はねられて
大喝一声
にけてゆく猿
塵外楼清澄
コメント