書き物 20230909調査芝山持豊 前権中納言持豊 歌 書き物 2024.09.03 撮影:四国大学 / 分類:20230909-J46 うくひすのはつねこと掃(?)?ことの?(音?)を小松に/むすふミやひえならす 前権中納言持豊 語注・気付き *前権中納言持豊 芝山持豊 芝山持豊は京の人で、正二位権大納言に至った公卿で、堂上歌人として知られている。その門下からは、三河の糟谷磯丸や会津の沢田名垂など異色の歌人が出ている。和歌(江戸時代、AD1742~1815)(大東文化大学 ギャラリー 解説)
コメント